心残り

 久しぶりのブログ更新です。2ケ月以上空いていました😂


「投稿する」と思った時にやっておかないと、書きたい気持ちも薄れ、いつになるかわかりませんので💧


今年から、自分の気持ちを整理することや日常生活で感じたことをブログを書いていきます。始めた当初はそうではなかったのですが、いつの間にかこの流れなってしまいました。


ブログタイトルも AiAi「ゆる~い本音」に変更しました。

そして・・・今年もよろしくお願いします。


ではここから本題です。



私は瞑想を始めて4年目に入りました。最初は不安を取り除きたい気持ちが強かったですが、今では自分の気持ちを知る為には欠かせないものになっています。(今でも全ての不安を消し去りたい気持ちは強いですが😓



呼吸瞑想や書く瞑想だけではなく、「X」や「Instagam」を利用することも自分の気持ちを知るには必要なものだと思ってます。もちろん、ブログも!また昨年からHSPの交流会にも参加するようになりました。



自分と向き合うことを続けていくうちに、思わぬ本音に気付かされることが少しずつ出てくるようになってきました。



例えば・・私は人といると気を使うので疲れるのですが、それと同じくらい人と会うことも好きだったのではないかなと思うようになりました。ドラマや映画、テレビのドキュメンタリー番組で、チームが一体となって何かを成し遂げるのを見るのがとても好きで、自分も輪の中に入りたい!喜びや苦労を分かち合いと思っている自分に気付きました😌



すると学生時代の学園祭を本当はもっと楽しみたかった、小学生の時は市の合唱団に入って皆と歌を歌いたかった等々・・・。昔の封印していた思いが少しずつ見えてきました。又はスルーしていた気持ちに目をそらすことが出来なくなった。



親や周りから置いてきぼりにされない為に、皆に合わせたり、なるべく意見を言わないようにしたり、自分を押し殺すことをしているうちに、「楽しむ」ことが出来なくなってたんですね。傷つかないように自分を守ってきたことと引き換えに😟


過去を悔やんでも変えることは出来ません。ただ、自分の本音に気付くことが出来て良かったです。心にまだ残っている思いを実現させるべく少しずつ動いております(^^♪







コメント

このブログの人気の投稿

フリーズ

思ったまま、感じるままに行動する

喜びを分かち合たい✨